投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
shonantkd.exblog.jp
<
2008年 05月 ( 28 )
>
この月の画像一覧
輝く星の下で…
[
2008-05
-31 02:30 ]
大きくなぁれ
[
2008-05
-30 10:46 ]
全力を尽くすこと
[
2008-05
-29 17:14 ]
少年部の人気者
[
2008-05
-28 19:48 ]
上段廻し蹴り
[
2008-05
-28 19:41 ]
湘南ダッシュ村
[
2008-05
-26 19:36 ]
ワールドカップに向けて
[
2008-05
-24 00:39 ]
合気の道
[
2008-05
-22 20:40 ]
スーパー柔軟
[
2008-05
-21 18:14 ]
正座
[
2008-05
-19 19:34 ]
審査に向けて
[
2008-05
-17 14:43 ]
柔軟電車で Go !
[
2008-05
-16 17:23 ]
あの日の空に
[
2008-05
-15 22:30 ]
昇級審査会
[
2008-05
-15 00:29 ]
田部師範代☆パーティ
[
2008-05
-15 00:20 ]
キッズ演武会
[
2008-05
-13 08:19 ]
長野県大会
[
2008-05
-13 08:16 ]
5月のお楽しみ ①
[
2008-05
-11 09:23 ]
キッズ演武会
[
2008-05
-10 12:17 ]
夏の気配…
[
2008-05
-09 14:19 ]
湘南演武団
[
2008-05
-08 22:28 ]
あきらめないこと
[
2008-05
-07 23:20 ]
キッズ☆演武会
[
2008-05
-03 14:10 ]
東京都大会
[
2008-05
-03 14:00 ]
予感
[
2008-05
-02 18:43 ]
1coin☆教本
[
2008-05
-02 18:34 ]
底力
[
2008-05
-01 17:19 ]
継続する意味
[
2008-05
-01 17:18 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
1
2
3
次へ >
>>
輝く星の下で…
困った時は、助け合う。
苦しい時こそ、支え合う。
一人で悩んでは、いけません…
大切な友だち、ボクはいつでも側にいる。
■ [PR]
▲
by
itf-shonan
|
2008-05-31 02:30
|
練習風景
大きくなぁれ
湘南ダッシュ村に、茄子とトマトの苗を植えました。
もう一列ずつ、ピーマンとジャガイモも。
温かい太陽の下で、ゆっくり大きく育ちます。
収穫の日を楽しみに…、また明日もよろしくね。
■ [PR]
▲
by
itf-shonan
|
2008-05-30 10:46
|
練習風景
全力を尽くすこと
たかがテコンドー。
そのたかがテコンドーに、青春をかける…
たかがテコンドー。
そのたかがテコンドーに、命を燃やして生きていく。
キックや合気道…どの競技に懸けても、その心は同じだ。
■ [PR]
▲
by
itf-shonan
|
2008-05-29 17:14
|
練習風景
少年部の人気者
田部師範代の結婚パーティに参加しました。
ボクたち少年部 初の、成年部の皆さんと一緒の催し…
とっても、とっても楽しかったです。
奥さまの恵子さんも、優しくてステキなお姉さんでした。
お幸せに暮らして下さい!!
これからも、たくさん教えて下さい。
■ [PR]
▲
by
itf-shonan
|
2008-05-28 19:48
|
練習風景
上段廻し蹴り
こんなに強い蹴りを、出すことができます。
何故なら、練習を休まず続けているからです。
クラスは、ちょっぴり厳しいけれど…
同じ目標を持つ友だちと、力を合わせて頑張ります。
■ [PR]
▲
by
itf-shonan
|
2008-05-28 19:41
|
練習風景
湘南ダッシュ村
採ったばかりの、新鮮な赤大根。
野菜サラダに入れて、早速「 いただきます 」。
今日の糧は、明日の力…
湘南ダッシュ村は、今日も元気の源を与えてくれます。
美味しい~
■ [PR]
▲
by
itf-shonan
|
2008-05-26 19:36
|
練習風景
ワールドカップに向けて
7月に行われる、第1回 ITF & WTF 合同ワールドカップ。
内弟子の凛太朗くんと尭志くんが、毎日全力で汗を流します。
何故なら、その前には難関の特別 昇段審査会も…
中学2年 同士の相棒は、明日を信じて走っています。
分かる人には分かります…
テコンドー家にとって、夢の大会です。
■ [PR]
▲
by
itf-shonan
|
2008-05-24 00:39
|
練習風景
合気の道
「 押忍 」の言葉で始まる、合気の礼儀。
元気な挨拶により、互いを励まし合います。
自己の欲求を押し忍び、心身鍛練に勤(いそ)しみます。
道を極(きわ)めるために、日々の修練を究めるのです。
■ [PR]
▲
by
itf-shonan
|
2008-05-22 20:40
|
練習風景
スーパー柔軟
イジメている訳ではありません…
イジワルしている訳でもありません。
体を柔らかくする為に、ちょっとした愛情表現。。。
少しばかり厳しく、それが目的に繋がります。
痛いときは…「こんにちは...」
笑顔だよ(汗)。
■ [PR]
▲
by
itf-shonan
|
2008-05-21 18:14
|
練習風景
正座
合気道の正座は、構えたままで座ります。
会津藩の武術から、生まれた理由でも分かります。
座ったままでも、お殿様を守り・自身も守ったのでしょう…
正座そのものが、構えなのかも知れません。
合気道 師範・時田コーチの正しい正座
■ [PR]
▲
by
itf-shonan
|
2008-05-19 19:34
|
練習風景
1
2
3
次へ >
>>
岡澤道場☆湘南
[本部道場・事務局 所在地]
〒247-0056
神奈川県鎌倉市
大船1-22-16 ミイビル3階
[URL]
http://www.itf-shonan.com/
[TEL]
鎌倉大船
0467-46-6869
[E-MAIL]
コチラ
よりお願い致します。
ご質問など、お気軽に
お問い合わせください!
カテゴリ
全体
ニュース
イベント・練習予定
練習風景
メンバー紹介
その他
更新履歴
以前の記事
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
検索
その他のジャンル
1
イベント・祭り
2
ライブ・バンド
3
スクール・セミナー
4
健康・医療
5
科学
6
時事・ニュース
7
金融・マネー
8
哲学・思想
9
教育・学校
10
政治・経済
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ブログトップ
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細